たまりば

多摩の地域情報 多摩の地域情報八王子市 八王子市

2012年04月18日

第6回紙芝居とゆかいな仲間たち*報告

メンバー3人で昼の部(14時開始)に行ってきました!
30分前に着いたのにもうかなり埋まっている状態。始まる頃には通路にもぎっしり!
暑い熱気の中ぶんちゃんの楽しいご挨拶から始まりました。

1.荒木文子      「きかんしゃシュッシュ」 
2.千葉晶        「あんもちみっつ」
3.ひがき順子     「ムーミンとおばけやしき」
4.まもりん       「やさいたちのはなし」
5.桑原敏子      「おたまじゃくしの101ちゃん」
6.高瀬あけみ     「ねずみきょう」
7.水谷章三      「ドラキュラ」
8.本多千賀子     「子どもの海」
9.右手和子(VTR)  「ぬすびととこひつじ」
10.とどすずき      「TARO STORY」
11.今井和江       「いじわる」
12.中平順子       「ふうたのはなまつり」
13.ピーマンみもと  「みんなでおめでとう」
14.のまりん       「ピーター兎」
15.ときわひろみ    「絵からとびだしたネコ」「あとかくしの雪」
16.梅田佳声      「琵琶池」

のっけから「きかんしゃ・・」で前列の女の子達がノリノリ♪英語で答えて大爆笑!
ぶんちゃんがアドリブでうま~く取り入れ終始爆笑♪この紙芝居、絵がかわいいな~と思ってはいたけど、こんなに盛り上がるとは・・。やはり、演じ手の腕にかかっているのでしょう・・。

よく知っている作品でも演じ手が変わると別の作品のように楽しめます。
桑原さんの顔演技(?)もお見事でお綺麗な顔がくるくるとよく変わる様子がおかしかったです。

本多さんは声がとってもおきれいですばらしい実演でした。右手先生にご指導いただいた、思い出の作品だそうです。自作の紙芝居も観たかったです。

とどさんのタローは先輩編で成長していました♪やっぱりタローはさいこ~!

ピーマンさんは手づくり楽器をたくさん用意してくださっていて、会場の何人かで一緒に楽しく演奏しました。
高齢者向けのピーマンさんの作品は会で全種類購入しております!この新作も楽器を作ってデイケアサービスで演じてみたいと思います。
(終了後、サインをおねだりした際に自転車の鈴を分けていただきました!ありがとうございました~!!)

ときわ先生、昼の部でも自作紙芝居を観たかったです~。

梅田佳声さんの画はものすごくすばらしくてびっくりしました!画もこんなにお上手だったなんて・・。

終わったと思ったらもう次のお客様が列になっていました。
演目を見ると観たい作品がたくさん・・!
特に、とどさんの右手先生に捧げる「赤い実」が観たかったです・・。
それと・・後から気がついたのですが、私の大好きな(!)諸橋精光さんの作品が二つもあったなんて・・。
夜の部は3時間半やっていたそうです・・。
あ~やっぱりその後の予定を入れずに両方観れば良かった・・・。(後悔)

こんなにたくさんの方の実演を一気に観る機会はそうそうないと思います。
紙芝居をこれでもか!と楽しめる貴重なイベントです。
長時間はおしりが痛くなるので来年は座布団持参で伺います(笑)
ず~と続けてくださいね。来年も楽しみにしています。



  • 同じカテゴリー(イベント情報)の記事画像
    2018年10月29日菊池先生の紙芝居講座
    2018年9月10日もろはしせいこう超大型紙芝居の世界
    塩崎おとぎ紙芝居博物館
    2018年6月24日超大型紙芝居の世界
    2018.9.10超大型紙芝居の世界*主催諸橋精光と超大型紙芝居の会
    2018.3.24紙芝居スキルアップ講座*主催ほっこり座
    同じカテゴリー(イベント情報)の記事
     2018年10月29日菊池先生の紙芝居講座 (2018-10-05 19:39)
     2018年9月10日もろはしせいこう超大型紙芝居の世界 (2018-09-23 22:15)
     塩崎おとぎ紙芝居博物館 (2018-07-14 16:59)
     2018年6月24日超大型紙芝居の世界 (2018-06-24 17:41)
     2018.9.10超大型紙芝居の世界*主催諸橋精光と超大型紙芝居の会 (2018-05-17 22:16)
     2018.3.24紙芝居スキルアップ講座*主催ほっこり座 (2018-04-05 23:07)

    Posted by わくわく at 15:29│Comments(2)イベント情報
    この記事へのコメント
    夜の部の3時間半はいささか長すぎましたね。
    15人もの演者がやるのですからそれは仕方のないことかもしれませんが、せめて9時には終わるようにしてほしいです。わたしは出演者で、一本やればそれでいいので気分的には楽でした。でも、お客さんの立場に立てば、あの椅子席で申し訳ないなと思っていました。もっと短い作品をやればよかったと反省しています。
    それにしても、右手先生は、映像での出演でしたが、さすがだなと思いました。あの圧倒的な存在感、すごい方だなと改めて思いました。
    来年もやります。
    いろんな方のいろんな作品、演じ方に接する優れた機会だと思います。どうなるのでしょうか。
    Posted by のまりん at 2012年05月06日 09:12
    のまりん!いつもコメントありがとうございます!
    本当に、これだけ長く紙芝居オンパレード!というのはそうそうないですよね。紙芝居まつりの「とことん紙芝居」でも3時間半はないんじゃないでしょうか・・。
    でも意外に時間は早く感じられ、お客さんも皆終始ノリノリでおしりの痛さより楽しめることに大満足です!
    右手先生の「ぬすびととこひつじ」では、いつの間にかVTRであることを忘れ、お話にすっかり入っていました。あの後の講座の様子ももっともっと聞きたいと思いました。
    あぁ・・それにしても諸橋さんの作品を観たかった・・。新潟ひょうしぎの会の皆様、来年もよろしくお願いします!
    Posted by わくわくわくわく at 2012年05月07日 09:03
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    第6回紙芝居とゆかいな仲間たち*報告
      コメント(2)