たまりば

多摩の地域情報 多摩の地域情報八王子市 八王子市

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by たまりば運営事務局 at

2013年04月16日

第7回紙芝居とゆかいな仲間たち*報告


今年は夜の部にメンバー3人で行ってきました!
ぶんちゃんが開始5分前の挨拶に出てきただけで盛り上がりの拍手!
さすが、常連さんが多いのでしょう。手遊び あんまん肉まん・・で早速一体感に包まれました。
そして・・はじまりはじまり~          (敬称略 以下感想はあくまで個人的なものです)

 「おにぎりなっぱ」    荒木 文子
      キャベツの由来話 画がとてもかわいくて、ぶんちゃんが演じると尚楽しいお話です。

 「茂吉のねこ」前後編  千葉 晶
      とっても声が素敵で作品にとてもあっていました。前後編ですがつなぎが自然でした。
      最後の茂吉がねこに「ばかたれ・・」という所がとっても愛情がこもっていました。

「きつねのうらないや」  桑原 敏子
      今日は顔芸を封印して・・と始めましたが、いやいやおばあさんのお顔のおもしろいこと!
      この作品は大好きですが、こんなに笑ったのは初めてかもしれません!?

「ゴロスケとコロスケ」自作  佐藤 まもる 
      さすが、まもりん!独特の世界ですね。怒るお母さんに親近感を覚えたのは私だけ?

  
「みにくいアヒルの子」 「うみにしずんだおに」  水谷 章三
      NHKの出版作品でした。民話だけでなく、本当に色々な作品を作られているんですね。
      20日のかみしばい学校の講演、楽しみにしています!

「リカーショップの夜」自作  ピーマン三本
      このお話を信じるか信じないかは・・あなた方次第です・・。で始まるこのシリーズ(?)
      毎回本当に笑わせてもらっています。よくこんな視点で、面白い語り口で、面白い画で・・
      本当にすごいです・・!!
(休憩)

「おどりばダンスホール」  野間 成之
      のまりん登場と共に歓声が。黄色い声にちょっと照れていた!?
      今回は「愛の賛歌」のメロディで。何回聴いても楽しいです。

「ふきの下の神様」  本多 千賀子  
      のまりんの後はやりにくい・・と始められましたが、もうとっぷりと本多さんの世界に入り込
      み、歌と共に幕紙がしまったときに 「・・・ほぅ・・」とお芝居の舞台を観たような感動が押し
      寄せました。言葉でうまく表現が出来ないのですが、鳥肌が立つような感動でした・・。

「うんちくん」  宮崎 二美枝
      これまた雰囲気が変わり、笑う笑う・・。かわいらしい画に宮崎さんの楽しい演じ方♪

          
「なめとこ山のくま」前後編  今井 和江
      これも私の大好きな諸橋さんの作品♪ 最初のくまの声はすごくリアルでした。
      迫力のある声で作品の雰囲気にぴったり!最後の「が~ん・・・」の余韻がすばらしかった
      です。メンバーのTさんは、「今まで色んな方の演じ方を観たけど、今回が一番よかった」
      と言っていました。
      親子くまの場面では一瞬、右手先生を思い浮かべました。温かい演じ方でした。

「きつねのパラダイス」自作  ときわひろみ 
      やっぱりときわ先生の作品は最高ですね!演じ方もまた実に笑いを誘う・・。
      先日、仙台市社会福祉協議会から福祉教育啓発の一環として、読み聞かせ用に福祉か
      みしばいが贈呈されました。先生の作品も何点かありますので、今後色々なところで活用
      させていただきたいと思います。ありがとうございました!

「黄金バット」  梅田 佳声
      さすが佳声さん!としか言いようがありません・・!歌有りギャク(洒落)有り・・
      同じ画でこんなに楽しみ方が色々あるのは、裏書きされていない街頭紙芝居ならではで
      すね。大盛り上がりでした!

今回は、プログラムに載っていたひがき順子さんと中平順子さんが体調を崩されてお休みでした。
それから、いつも楽しい自作紙芝居を披露してくださる、とどすずきさんもお休みでした。
とどさんにお会いでいるのを楽しみにしていたのでとっても残念です・・。
それでも3時間弱、大盛り上がりで色々なジャンルの紙芝居を色々な演じ方で堪能しました!

本当に、こんなに紙芝居三昧で楽しめるのは紙芝居まつり以外ではこのイベントだけではないでしょうか・・?毎年楽しみにしています。

前回1月の「語りと紙芝居の会」の時にお渡ししたとんぼ玉を、ぶんちゃんがネックレスにしてつけてくださっていました・・!
感動です・・!!のまりんも使ってくださっていて、実は紐が切れてしまい修繕してまたお渡ししました。ご愛用ありがとうございます!
そして、とどさんに今回渡そうと思っていたとんぼ玉は郵送で送ることにしました。


今回は友達の紹介で、紙芝居に興味のある方に初めて参加してもらいました。
とっても楽しかったそうで、童心社の「みにくいアヒルの子」を購入されていました。(←とっても素敵な画でした)

常連さんも、ご新規さんも♪ みんなで楽しめる紙芝居。
今年は2年に1回の「全国紙芝居まつり」が群馬で行われます。
今からとっても楽しみです~!  


  • Posted by わくわく at 14:41Comments(4)イベント情報

    2013年04月10日

    4月予定

    毎月予定をUPしようと思いつつ・・すみません。
    ちゃんとやってもやらなくても、時はどんどん過ぎ去り・・
    とうとう25年度がスタートしました!
    今年度も元気いっぱい、がんばっていきましょう~!

     
    定期公演
    4/10(水) 13:45 健康倶楽部北野
    4/23(火) 9:30 保育園  13:30 ローズガーデン
    4/24(水) 15:15 学童(会館)
     (*時間は集合時間)

    出張公演
    4/21(日) 11~12:30 ふれあい子どもまつり

    勉強会
    4/25(木) 10~12時 市民活動支援センター(参加無料)


    私たちの活動に興味のある方は下記アドレスまでご連絡の上、ぜひ見学にお越しください。
    a_turusima@yahoo.co.jp (鶴島)  


  • Posted by わくわく at 11:34Comments(0)活動報告

    2013年04月09日

    H25.4.20 21世紀かみしばい学校*案内

    こちらも、年に1回の貴重な講座です。
    今回は「民話を紙芝居で楽しむ」という副題です
     午前の部 講演・・水谷章三氏 「民話の紙芝居 作って演じて楽しんで」
     午後の部 紙芝居ライブ・・梅田佳声氏 吉松美代子氏

    日 時: H25.4.20(土)10:30~16:00
    場 所: かながわ労働プラザ 3F多目的ホール(JR根岸線石川町駅北口歩5分)
    費 用: 1500円(会員1000円)
    申 込: 4/10までに往復はがき(消印有効)
    問合せ: 紙芝居文化推進協議会 080-5504-6168(10-15時)

    差し迫ってのご案内となってしまいました・・。
    まだ間に合うといいのですが・・。

      


  • Posted by わくわく at 13:52Comments(0)イベント情報

    2013年04月09日

    H25.4.13紙芝居とゆかいな仲間たち*案内


    今年もやってきました!
    毎年楽しみにしています。

    「第7回 紙芝居とゆかいな仲間たち」

    日 時:   2013年4月13日(土) 14時~(幼児から大人) 18時~(小学5年生以上)
    場 所:   プーク人形劇場(渋谷区代々木2-12-3 新宿南口歩8分)
    入場料:  大人前売り1000円(当日1200円) 子ども前売り500円(当日700円)
    申 込:   荒木文子 0280-31-0185  e-mail bun7@shiny.dreams.ne.jp
    主 催:   紙芝居とゆかいな仲間たち実行委員会

    今回も総勢16名の紙芝居実演家、紙芝居作家が集結し、次々と実演してくださいます!

    楽しみにしています~!  


  • Posted by わくわく at 13:30Comments(2)イベント情報

    2013年04月09日

    H25.4.3八王子TV出演*報告

    八王子テレメディア、デイリーニュースの中で市民団体の紹介をするコーナー「はちっこcafe」に出演しました!
    先日の「お父さんお帰りなさいパーティー」の団体紹介冊子をみてお声をかけてくださったそうです。
    スタジオがリニューアルされて最初の出演団体ということでした♪
    実は、数年前にも出演させていただいたことがあります。

    最初に団体紹介でサークルができた経緯、会員構成、活動内容を一通りお話しした後に、実演の様子を観ていただきました。
    今回は私の大好きな作品「くものいと」 脚本/画 諸橋精光(鈴木出版) を紹介しました。
    初めの1場面目を観ていただき、始め方には色々あること、幕紙と照明の説明、舞台の必要性のお話
    次にカンダタが怒鳴って糸が切れ、落ちていく場面を実演
    効果的な演じ方について少しお話ししました。
    その後、活動を通して感じたこと、紙芝居には色んな種類があること、そして最後に出張公演と紙芝居講座のPRをしました。
    とにかく、7分の枠に入れないと・・ということで、あれもこれも紹介したいのを押さえて・・それでも盛りだくさん!?
    放映を観て・・実演がむちゃくちゃ早口になっていました・・(汗)
    やっぱり時間を気にしてしまったんですね~(反省)

    メンバー三人で順番に話しながらの出演、緊張したけど楽しかったです~!
    八王子TVのみなさま、ありがとうございました!
    また、秋に10周年記念イベントについてPRさせてください。

    今回は急な出演だったのであまり知り合いにお知らせできませんでした・・。
    もし、観たよ~という方がいらっしゃいましたら、ご感想をよろしくお願いします!

     

      


  • Posted by わくわく at 13:07Comments(0)活動報告

    2013年04月09日

    H25.3.23(土)紙芝居講座*報告

    3ヶ月に1回プロの講師である菊池好江先生をお招きして勉強会を開催しています。
    今回は会員2名の実技講習と先生の実演をたっぷり楽しみました。

    会員実技
    「すすきみみずく」 豊島区親子読書会制作の版画の紙芝居。
                とても貴重な作品だと思います。素敵な画でおもしろいお話でした。
                実物のすすきで作ったみみずくが見たくなります。

    「ばけくらべ」    化け方秘伝の所では軽く流して「嫁入り」を立てるといいとのアドバイスでした。
                楽しいお話はある程度のテンポが必要ですね。


    先生実演
    「おーい、はるだよー」 今の季節にぴったり!くまさんがかわいい♪
                   最後の場面は思わず誰でもにっこりするはず。
                   最後に小さい順に出る場面で途中で止めるか、出したままにするか、論議が
                   ありました。

    「はるだよニャーオン」 これまた春ですね~。なんといってもニャーオンの表情が最高!
                   最後のうっとり顔が大好きです。紙芝居の特性を生かした、壁から飛び降り
                   るところは、さすが!渡辺先生ですね。

    「てんからおだんご」  春と秋にそれぞれ脚本が違って2回使える、五山先生の作品
                   先生は春の方がお気に入りだそうです♪

    「おっぴちゃんはまほうつかい」 最後の満開の花見はやはり・・いつ演じるんですか?・・今でしょう!
                   おっぴちゃん(曾祖母)と孫との温かい触れあい。ほのぼのとあったかい気持
                   ちになれます。
              

    先生が永年続けてこられた多摩地域での紙芝居と、親子読書会が3月で終了になってしまったそうです・・。とてももったいなく、残念なことです。習い事などで子どもが忙しいのでしょうか・・。

    なかなか、自分の子も含め紙芝居がゲームなどに勝つことは難しいと感じています。
    でも、沢山の人と一緒に(少なくても良いのですが)生の声で、目と目を合わせながら演じてくれる紙芝居は、きっとその子の心には残ってくれると信じています。

    次回の先生講座は6月21日(金)10~12時 八王子市市民活動支援センター(予定) です。
    お近くの方は是非お気軽にお越しさい。
    申し込みはこちらまで→a_turusima@yahoo.co.jp (鶴島)

    最後になってしまいましたが、今回横浜から来てくださった方が入会してくださいました!
    また、新しい会員が増え嬉しい限りです♪
    みんなで紙芝居を盛り上げていきましょう~♪

      


  • Posted by わくわく at 12:36Comments(0)活動報告

    2013年04月09日

    H25.2.4桜台保育園*報告


    ネットでわくわく紙芝居サークルの活動を知り、出張公演を依頼していただきました。
    赤ちゃんから年長さんまでみんなで見てくれました。(10~11時)

    《どこでしょう?》

    まんまるまんま たんたかたん

    《だるまさん だるまさん にらめっこしましょ》

    あんもちみっつ

    《ゆきだるまゼスチャークイズ》

    ゆきだるまのぼたん

    《たぬき人形》

    なにがつれるかな?

    《きょうりゅうパペット》

    きょうりゅうのラーメン

    《きかんしゃ説明》

    きかんしゃぼっぽくん

    《あいさつ》

    《 》は手遊びやおしゃべりです

    今回は、メンバーが腹話術のようにぬいぐるみを持って、全体を進行しながら楽しく盛り上げてくれました。
    そのHさん感想
    お話会をいかに作っていけば良いのか?事前準備にも熱が入りました!とても勉強になりました。

    八王子市外からの公演依頼は久しぶりでした。
    八王子近郊でしたらお伺いいたしますので、もし興味のある方いらっしゃいましたらお声かけください!!


      


  • Posted by わくわく at 12:34Comments(0)活動報告